本文へスキップ

特定非営利活動法人ペットロス愛知です。

〒462-0827 愛知県名古屋市
北区東長田町3-35-9

特定非営利活動法人ペットロス愛知

ようこそ、特定非営利活動法人(NPO法人)
         ペットロス愛知のホームページへ!

   ペットライフを、「出会いから『虹の橋』まで」
    トータルにケア!
  ペットマッサージやペットロス・ケアで、
    「エンジョイ・ペットライフ!」
  ペットロスを癒して、幸せと絆を再生
    「癒しと気づきのペットロス!」
  ペットとの永遠の絆をお届けする、
    「愛情」と「知恵」の愛知!


  
「熱烈に愛することなかりせば、深い悲しみもなし。
    されど、この愛さずにいられぬことが悲嘆を和らげ、
    癒しもする。」         (トルストイ)

  「悲しみは絆の証し、涙はあの子への贈り物」
                (ペットロス愛知)


お知らせ&ご報告 (お知らせの日程終了以外はご予約受付中です)
 終了した日程はインスタグラムとFBでご報告しておりますので、
 下のリンク先で各日付けをご覧ください。

information

  • ラック先生が、
    「ペットマッサージ年間施術数日本一」に認定されました! 
      皆さまのご支援とご協力、ありがとうございます!

      リンク先→ 「ペットマッサージ年間施術数日本一」

     「日本一ネット」 www.nippon-1.net
      カテゴリー別「ビジネス」に登録されています。

  • 「インスタグラム」終了した日程のご報告を、ご覧ください。
     マッサージ等のお問い合わせとご予約はインスタⅮⅯでお願いします。
     リンク先→
    instagram「luck_andlucy」

        Facebook  リンク先→ Facebook「伊藤忠良」

  • 10月~11月の主な出張・イベント日程。
  • お問い合わせとご予約はラック先生のインスタDMにて。
    岐南町「R's cafe(アールズカフェ)」のみお店にご予約です。
    また、新型コロナに伴う休業や自粛等で急に中止や不規則になりますので、
    ラック先生にご確認ください。
  • 10月1日(日)、11月5日(日)
      各務原市、トータルペットケア
       「Wan's Life(ワンズライフ)」
       「ドッグマッサージ」
  • 10月4日(水)・21日(土)、11月1日(水)・18日(土)
       一宮市、総合ペットマーケット「ローズマリー一宮店」
       「ペットマッサージ」
  • 10月6日(金)・22日(日)、11月3日(金・祝)・26日(日)
       刈谷市、旧「RETCAFE(レトカフェ)」
       「ドッグマッサージ」
     
  • 10月7日(土)・12日(木)・15日(日)・18日(水)、
    11月4日(土)・9日(木)・15日(水)・19日(日)

      岐南町、カフェ「R's cafe(アールズカフェ)」
       「ドッグマッサージ」
        
  • 10月8日(日)・10日(火)・14日(土)・28(土)
    11月11日(土)・12日(日)・14日(火)・25(土)

        名古屋市北区、「ラック先生ルーム」
       「ドッグマッサージ」&「オキシホロス」
  • 10月13日(金)、11月10日(金)
        名古屋市守山区、ドッグエステ「パピーホーム喜多山店」
       「ドッグマッサージ」
        
  • 10月20日(金)・27日(金)、11月17日(金)・24日(金)
       犬山市、「TWINSCafe 風雅」
       「ドッグマッサージ」
        
  • 10月26日(木)、11月は未定 
       名古屋市東区、ペットサロン「PETRA(ペトラ)」
       「ドッグマッサージ」
  • 知多郡武豊町、「一般社団法人Dog Rescue HUG」
      「ドッグマッサージ」は会場のご都合で開催されません
          
  • 出張プライベートマッサージ随時受付・開催中
  • プライベートセミナー「オキシホロス」随時受付・開講中

petloss aichiペットロス愛知 連絡先 
理事長 伊藤忠良
携帯メール
(@をひとつにしたアドレスです)
lunaluck09@@ezweb.ne.jp




写真をクリックしていただくと
「ラック先生」によるインスタ
グラムです。       
ペットと飼い主さまの絆を深め、
「ペットのための東洋医学」で
ペットもアンチエイジング。